カーリングの起源

カーリングという名称は,髪の毛の「カール」にたとえられるように、投げられた石がゆっくりカールすることに由来していると言われています。

カーリングの起源については諸説がありますが、昔、北欧の人々が大陸の凍った池や川の氷上で石を投げ合って遊んだのが始まりではないかと考えらております。やがてこの「遊び」がカーリングになるのですが、この「遊び」はかなり古くから行われていたと考えられます。スコットランドで発見されている最も最古のカーリングストーンには、1551年の日付が記されています。このことからもカーリングは、およそ15世紀にスコットランドで発祥したというのが定説になっております。

1760年にエジンバラキャノンミルズクラブが創立されました(これ以前にもカーリングクラブはあったようです)。 1838年には、グランド・カレドニアン・カーリングクラブが設立されております。このクラブは、1843年に時の女王によってロイヤルの名称を授かり、ロイヤル・カレドニアン・カーリングクラブとして現在も残っております。160年前にスコットランドで結成された、このカーリングクラブはやがて世界のカーリングを統括していきます。

その業績は現在のカーリングスタイルを確立し、世界選手権の開催に貢献しました。多くのカーラーは自国のカーリング協会に登録されますが、それは同時にロイヤル・カレドニアン・カーリングクラブのメンバーとしても登録されます。世界中のカーラーはたったひとつのクラブの仲間なのです。

世界選手権の参加チームが現在の男女各10チーム体制になり、ジュニア選手権の開催、そして多くの国々がカーリングを楽しむようになり、より充実した世界規模でのカーリング活動を統括していく組織が必要になりました。1957年に「国際カーリング連盟(ICF)」が設立されました。なったのは、ロイヤル・カレドニアン・カーリングクラブでした。

やがてオリンピックへの正式種目としての参加、より多くの国々の参加を受けて現在の統括団体として、1991年に「世界カーリング連盟(WCF)」に改編されました。
  • 15世紀 ヨーロッパ、スカンジナビア地方がルーツ、発祥の地はスコットランドと言われている
  • 1838年 ロイヤル・カレドニアン・カーリングクラブ設立(スコットランド)カーリングのルールができ、スポーツとして確立する
  • 1957年 国際カーリング連盟(International Curling Federation、略称ICF)設立
  • 1959年 世界カーリング選手権大会始まる(以後毎年開催)
  • 1991年 世界カーリング連盟(World Curling Federation、略称WCF)に名称変更

オリンピックでのカーリング

1924年第1回冬季オリンピック大会(フランス・シャモニー)
1932年第3回冬季オリンピック大会(アメリカ・レークブラシッド)
1988年第15回冬季オリンピック大会(カナダ・カルガリー)
1992年第16回冬季オリンピック大会(フランス・アルベールビル)
1998年第18回冬季オリンピック大会 (長野)
2001年第19回冬季オリンピック大会(アメリカ ソルトレーク)
カーリング競技は1924年からオリンピック大会で取り上げらましたが、いずれもデモンストレーションとして行われたもので、正式競技となったのは1998年長野冬季五輪です。